2024年11月06日
ブログ
11月6日(水)の集出荷状況について
生産者の皆様、市場関係者、花き取扱の皆様、
おはようございます。
10時20分現在の産地情報をお知らせします。
天候は☂、気温5℃(Max6℃)、南の風1m。
8時00分から9時30分まで分荷。
9時55分からトラック計3台に積込。
本日の集荷総数は 625㌜ (前回比107%)
品目別は次のとおり (4日 584㌜)
| 【スターチス】 | ||
| シヌアータ | 171 | (187) |
| HBSシネンシス | 44 | (101) |
| HBスターチス | 15 | (1) |
| 【ダリア】 | ||
| 黒蝶・桜貝他 | 144 | (173) |
| 【草花】 | ||
| オキシペタラム | 87 | (25) |
| ひまわり | 88 | (17) |
| ホワイトレースF | 6 | (7) |
| ジニア | 0 | (4) |
| ラークスパ― | 0 | (7) |
| ダスティミラー | 2 | (2) |
| グリーンミスト | 0 | (4) |
| ネリネ | 1 | – |
| ブプレウラム | 6 | – |
| ダイアンサス | 0 | (2) |
| ケイトウ | 2 | – |
| 【球根】 | ||
| アルストロメリア | 6 | – |
| 【花木】 | ||
| ハイドランジア | 27 | (25) |
| テマリシモツケ | 5 | (8) |
| ローズヒップ | 21 | (21) |
生産者の皆様、本日も多くの出荷ありがとうございました。
昨日は、生産組合3役4名と広域連理事4名で意見交換会を実施しました。
まず、来年度から施設利用料を見直しさせて頂く旨の合意形成をいたしました。現行、利用料は出荷ケースあたり単価を出荷数量に乗じてご負担いただいておりますが、応益負担の考え方を取り入れて来年度から販売金額に対して一定の率を乗じてご負担いただくよう改正したいとの提案について合意を得たところです。具体的なことについては、後日生産組合に皆様には別途周知させていただきたいと思います。その他としては、生産振興対策面での支援のあり方などについても意見交換をいたしました。JA側と生産組合側のトップ同士が花き産地の将来について意見を交わすことができ、有意義なものとなりました。
買参人の皆様、いつも「元気村の花」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
元気村・ホクレンの花を何卒お引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。
SANJI&KOJI






