①北育ち元気村花き生産組合 なにわ花まつり出展(7月4日) (ダリア日記【vol.3休刊】)
いつもホームページをご覧頂きありがとう御座います。
今週のブログ担当は、わたくし事『shira』が投稿させて頂きます。
本来であれば、ダリア日記【Vol.3】の投稿でしたが、今月は北育ち元気村花き生産組合による活動が多く、そちらの内容を投稿させて頂きます。
まずは
7月4日(金)第8回 なにわ花まつり
【開会挨拶・なにわ花いちば 大西社長様】
元気村花き生産組合としては初出展。
田村組合長・内藤副組合長・事務局(Shira)の3名で産地PRをして参りました。
北は北海道、南は沖縄までの全国各産地・各種苗会社等が一堂に会し、非常に大きなイベントでした。
(全部で62ブースが出展されておりました)
北海道からは
【当別花卉生産組合】
【七飯町花卉生産出荷組合】
【みついし農業協同組合】
と我々【北育ち元気村花き生産組合】の4産地が出展。
当産地のブース展示は、内藤副組合長の発案により、見せる展示方法で内藤副組合長が装飾されました。
午前7時00分~午後2時00分までの長丁場ではありましたが、各産地・生産者・花屋さん等、多くの花業界の方との交流も出来、非常に有意義な時間でした。
また、6月30日(月)~7月4日(金)の一週間、なにわ花いちば展示会場ではホクレンによる「北海道の花」展示も同時に行われておりました。
今回、ホクレン展示・なにわ花まつり展示の為に花材を提供下さいました生産者の皆様、本当にありがとうございました。
皆様のおかげで、素晴らしい展示をする事が出来ました。
本当にありがとうございました。
尚、なにわ花まつり、各産地出展ブースの紹介は、なにわ花いちば公式Instagramでご覧になれますので、是非覗いて見て下さい。
instagram.com/naniwahanaichiba/
こちらも是非、ご覧ください。
おまけ
受付入口にダリアを発見!!
聞く所によると、北空知産のダリアだとか!!
品種は『エターニティムーン』『エターニティシャイン』
そして、帰路の車内・外気温は・・・
何と・・・
本当に暑い2日間でした💦
shira