2025年08月03日
ブログ
8月盆需要期突入!
いつも当BLOGをご覧くださりありがとうございます。
今週はTachyが担当いたします(ギリギリですが💦)。
7月は雨量が極端に少なく、北海道の気温が全国ニュースになるくらい暑い月でした。8月に入っても最高気温30℃を超す日が続いており、誰もが口を開けば『暑い』と言わざるを得ない状況。本州にお住いの方からすれば大したことないのかもしれませんが、暑さにも寒さにも弱いのが北海道人の特徴です(笑)。
そして、現在北空知広域連は8月盆需要に向けた出荷のピークを迎えようとしています。
通常期であれば日曜日は前受集荷の日であり、分荷された花は翌朝まで予冷庫に入れるのですが、この時期は予冷庫のキャパシティを超える量の出荷があるため、一部の市場に向けて当日トラックへ積み込む作業が行われます(販売日は8月6日です)。
暑さの影響もあるのか、例年より少ない出荷量となっていますが、全国各地に北空知の花を待ち望んでいる方がたくさんいます。体調管理の難しい時期ですが、それぞれの役割をしっかり果たせるように頑張っていきましょう!
ここしばらくバタバタしている関係で、あまり中身のある記事が書けなくて申し訳ありません・・・。
Tachy