2025年10月27日
ブログ
G.Yの体験その④
ブログの更新が遅れてしましましたが、久々に私の番となりましたので、今回はかぼちゃのことについてお伝えしたいと思います。
今年度は、7月が雨が降らず干ばつ気味となっており、奇形や、大きくならない等の影響があり、昨年よりも大幅に集荷量が減った状況となりました。
特に、小玉系が少なく、生産者からも「今年は少ない」、「いつもより在庫がないね」などどの方々も今年度の生産長が少ないことを実感している様子でした。
その影響もあり、例年に比べるとかぼちゃの単価が上がるという良いこともありましたが、その分各市場からの問い合わせも非常に多く、注文をさばくのに苦労しました。
「今年度は干ばつと暑さの影響で小玉系を中心に出荷数量がかなりすくないです」というセリフを1日に20数回ほど繰り返し、どの市場や関係者に説明をしていないのかわからなくなるくらいでした💦
皆様の努力もあり、何とか最終まで出荷をすることができましたのでこの場を借りてお礼を申し上げたいと思います。
「本当にありがとうございました。来年もまたよろしくお願いいたします。」
最後に例年、広域連で行っているハロウィンの飾りつけの写真を載せますので、こちらに寄った際は、見ていただければと思います。(飾りつけ用のかぼちゃも例年に比べると少ないですが、、、)
もし、何か意見等がありましたら、来年度の参考にしたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。








